ミニタマブログ

ミニマリストの卵がミニマリストへと孵っていくブログです。

グリーン車に人生で初めて乗車しました

今よりももう少し楽な暮らしを。
ミニタマです。

先日2泊3日の旅行に出かけたのですが、その際に初めてグリーン車に乗車しました。


そこで今回はグリーン車の内装や安く乗る方法も書いていこうと思います。

あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

グリーン車とは

グリーン車とは新幹線の上級席のことを言います。
飛行機にエコノミークラス・ビジネスクラスがあるように、新幹線にも普通車・グリーン車があります。
普通車よりも料金設定が高くなっていますが、その分車内で快適に過ごせるように様々なサービスを受けることができます。

グリーン車はほとんどの新幹線にありますが、普通車に比べてその車両数は少なめです。
筆者が今回乗車した新幹線(16両編成)のうち3車両(8、9、10号車)がグリーン車でした。
新幹線の中央部に位置しているためホームのエスカレーターを上がってすぐに乗車口があり乗降時にストレスなく改札に向かことができます。

普通車ではA・B・CーD・Eと3人掛けと2人掛けの5席が一般的ですが、グリーン車はA・BーC・Dと2名掛けと2名掛けの4隻となっています。
座席数が少ない分、グリーン車より座席の幅が広く、肘掛け部分も大きく取られています。

その他のサービス

列車によって異なるようですが、パーサーさん(車内販売などを行なっているお姉さん)からおしぼりがもらえます。

足元にはフットレスト(足おき)もあります。リクライニングシートもゆっくりと倒れるため高級感が溢れ出ています。

座席前のテーブルは普通車と同じですが、肘掛けからミニテーブルを出して使うことができます。ビールを置くのにちょうど良いですね。笑

車内は少し暗い雰囲気になっています。
サラリーマンの方の利用が多く、とても静かな環境でした。
さらに本を読みたい方には、手元を照らしてくれる照明が前席に備え付けられています。

 

筆者として一番ありがたかったのは、全席にコンセントがあること!
これで窓際の人の足元のコンセントを、申しわけなさそうに借りる必要は無くなります。

意外と知られていない点ですが、車両の前後に貸し出しのブランケットも準備されています。
空調を寒く感じる方はぜひ使用してみてください。

グリーン車の料金

グリーン車に乗車するためにはグリーン券が必要になります。
料金は下記のように決まっています。
営業キロ】  【グリーン料金】
100キロまで …  1,300円
200キロまで …  2,800円
400キロまで …  4,190円
600キロまで …  5,400円
800キロまで …  6,600円
801キロ以上 …  7,790円

またこのグリーン車料金は子供料金はありませんのでご注意ください。

グリーン車に安く乗る方法

①EX予約を使用する
EX予約は新幹線の切符が買えるサービスです。
年会費1,080円のエクスプレスカードの発行が条件です。
乗車のたびにポイントも貯まり、無料でグリーン車に乗ることもできます。

②スマートEXを使用する
スマートEXとは新幹線の切符をネットで購入することができるサービスです。
クレジットカードで購入することができますし年会費も無料です。
EX予約ほどではありませんが、早割の割引等もありますのでぜひチェックしてみてください。

③金券ショップを使用する
金券ショップでは新幹線の格安チケットを販売しています。
移動の多くなる時期などは値段が変動しますので、ご注意ください。

まとめ

今回グリーン車に乗ってみました。
正直僕はお金に余裕のある生活は送っていません。
そのためいつもより特別な時間を堪能することができ、「日々の仕事をもっと頑張ろう」と良い刺激になりました。

百聞は一見に如かず。百見は一体験に如かず。
日々の支出をミニマルにして非日常の体験に投資してみると、日々に彩りを感じることができます。

ぜひ次の旅行はグリーン車を使用してみてはいかがでしょうか?